「流れ星雁太郎」をようやくチェックした件。
流れ星雁太郎(STV「マハトマパンチ」公式)
- 5年8ヶ月続いた「ブギウギ専務」を引き継ぐ形でスタートした、STV「マハトマパンチ」の新コーナー「流れ星雁太郎」をようやくチェック。
- 番組自体が今年度より30分短縮されたため、一体どれぐらいの尺になるか気になっていましたが、まさかの約10分という結構な短縮具合。
- 30分番組だったブギ専は、大体CMを抜くと22~24分ぐらいになる。
- 内容はというと、ブギ専後期の旅番組路線を引き継ぐ形となっておりましたが…なんと、一発目から道外ロケ、しかも場所は九州・鹿児島。九州に11ヶ所あるというダムにダムカードを貰いに行くという企画。番組スタッフがやけに興奮しながら企画説明をしていたので、もしかして自分の趣味を職場に持ち込んだんじゃ…という疑惑もありますが…。
- 1週目(4/7)は企画説明と、上杉・大地両名に番組ロゴの入ったアイテムを渡しただけで終わり、2週目(4/14)からようやくダム巡りとなりましたが、この1週で1ヶ所というペースだと、おそらく1クール分これに費やすつもりでしょう。マハトマに移ってからは、1つの企画で10週ぐらい消費する事も多かったですし。
- というか、1年間で放送された内容の大半が「ブギウギ奥の細道」だった。(季節ごとに行っていた)
- なお、来週(4/21)の放送には、上杉・大地がスタジオ登場との事。これは要チェック。
![]() | Hey!!people, THE TON-UP MOTORS バウンディ 2011-07-06 売り上げランキング : 27074 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ブギウギ専務」が5年8ヶ月の歴史に幕を閉じた件。
ありがとうございました!(マキ)(ブギウギ専務公式サイト内blog「ブギウギブログ」/2013年4月1日付)
(T_T)(T_T)(T_T) RT @41eeeeeeeai: @dienoji_ohchi 係長、2年間 過酷なロケ お疲れ様でしたm(__)m さみすぃ~(T_T)
— ダイノジ大地さん (@dienoji_ohchi) 2013年3月31日
「ブギ専 最終回」SPをお送りした【マハトマパンチ】いかがでしたか?番組の最後にお伝えした通り、来週からは上杉周大&ダイノジ大地の新コーナー「流れ星雁太郎」がスタート!その他にも新企画盛り沢山!4/7(日)9:55~見てね! twitter.com/Mahatoma_Punch…
— STV マハトマパンチさん (@Mahatoma_Punch) 2013年3月31日
『マハトマパンチ』ご覧いただきありがとうございました。ブギウギ専務から始まった「ブギ専パンチ」は今日で終了しましたが、来週から上杉&大地の新コーナー「流れ星雁太郎」がスタート!そのほか新企画や新メンバーも登場!?ますますパワーアップするマハトマパンチにご期待ください! #stv
— STV広報さん (@STV_FF) 2013年3月31日
- STVの人気ローカル番組「ブギウギ専務」が、2013年3月31日放送分をもって放送終了。
- HTB「水曜どうでしょう」に続く、北海道発のバラエティ番組として、道内はもとより、関東の独立局などの道外へも進出、2012年度は放送時間を水曜深夜から、日曜朝の情報番組「マハトマパンチ」内コーナーへと移し、より広い視聴者層へとアピールしていたわけですが、このタイミングで幕引きという。ただ、最後の企画となった「ウエスギ専務 母校への道ファイナル」は、残念ながら目的地である篠路高校(2013年4月より英藍高校)にはたどり着けませんでしたが…。
- 母校への道:道行く人に自身が卒業した学校の名前を聞き、その学校を訪れながら、専務の出身校にたどり着くのが目的の企画。企画発表時、専務からは"それって、「ノブナガ」のパクリじゃ…?"と懸念された。「小学校編」「中学校編」「ファイナル(高校編)」と、スピンオフの「新琴似神社への道」の4企画が行われた。
- そんな中、来週4月7日からは、専務改め上杉周太&係長改めダイノジ大地洋輔による、「流れ星雁太郎」という、タイトルから全く内容を想像することができない新コーナーが始まる模様。一体どんな内容になるのか…私、気になります!
- ただ、来週から日曜10時55分の枠で新しいローカル番組が始まるらしく、マハトマパンチは30分短縮の1時間番組になるとの事で、ブギウギよりは尺が短くなりそうな予感…。
![]() | Hey!!people, THE TON-UP MOTORS バウンディ 2011-07-06 売り上げランキング : 14434 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| h o m e |