40cm
【BOOK】有野晋哉「冷蔵庫」¥1,050-
【BOOK】「ゲームセンター「CX」」¥1,260-
【CD】小林亜星「ぶたまんごころ」¥1,155-
【CD】三浦大知「Keep It Goin'On(DVD付)」¥1,800-
大知…大きくなったねぇ…。
Category: 音楽(全般)
脳内FANTASTIC
「マイティボンジャック」の主人公と漫才をする夢を見ました。
しかも527KBで無傷の3連勝…もうわけわからん。(^^;)
527KBという通常出せない数値*1が出てるのがいかにも夢らしいのですが、
主人公が漫才をする時だけ実体化するという、設定もぶっ飛んでます。
何かね、普段はモニターの中にいて、話し掛けられたりしていて、
直前になると実体化しで出てくるというまるでアニメな設定らしいです。
それで、もう一人、主人公のいるモニターに向かって話し掛けている人物がいて、
これがまさに「ロックマンエグゼ」の光熱斗とロックマンの関係で、
実体化は間違いなくそいつが主人公に変身するんだと思います。
多趣味が生んだわけがわからない夢…どないしよ。
*1:4KB単位のため、527KBは出ません。
Category: 日記・雑記
TVマンよ、永遠に
驚いた事に、4年半続いたFBS/NTV「新型テレビ」が最終回。
ここ最近は色々あって見ていなかったので、かなり不意打ち。
思えば、この番組に出会ったのは、4年前…、
「テレビ」*1というあまりにもシンプル過ぎる名前の番組を
興味本位で見たのがきっかけでその後3年近く欠かさず見るように。
しかし、社会人になってからは体力的に力尽きる事が多く、
必然的に見逃す回数が増えていって…今年は2回ぐらいしか見てない。
それにしても、和田アキ子と久本雅美という豪華キャストで、
4年半もの間、一度も特番を行わずに深夜に居続けたのは凄い…、
というか、内容が濃すぎてゴールデン向きじゃなかったのかもしれないが。
アッコとマチャミのドアップの後は、コラージュのような展開が延々と続き、
最後は横断歩道で倒れた3代目TVマン*2の顔(画面)に「完。」の一文字。*3
にくい演出です。
ステキな夜をありがとう。
Category: テレビ(お笑い・バラエティ)
アリランスパークファンタジー
Amazonのマーケットプレイス初体験…凄いわ、コレ。
アリラン明電「俺は宇宙のファンタジー」¥1,300-(定価¥1,529)
このCD、以前から喉から手が出るほど欲しかった訳ですよ。
明和電機のアルバムは全部持ってる*1けど、コレは…置いてないのよ、店に。
で、実際に聞いてみた感想は…メインの李博士よりも、
キーボードのキム・スー・イル氏の方が日本語上手。
*1:シングルは持ってない。
Category: 紹介
びっくりだ
びっくりだ。4月から2年目に突入するTX「ケロロ軍曹」だが、
新OPを歌うのがガガガSPだそうだ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=856220&GOODS_SORT_CD=101
ガガガSP「つなひき帝国/全国無責任時代」(@TOWER.JP)
1年経ってOPとEDの毛色が逆転してるねぇ…ここは。
Category: 漫画・アニメ
妻子もちの男
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/comedy.html?d=28gendainet07116783&cat=30&typ=t
宮迫博之“イチモツ写真”流出 (ゲンダイネット)
自分の事を「笑いの出来る役者」と呼んでいた彼ですが、
やっぱり彼は芸人です。
Category: お笑い(全般)
ハヤリモノにも敏感です
Category: 音楽(全般)
家にいながら
Category: お笑い(全般)
初代大決定
来年度から週1レギュラーのNHK「オンエアバトル熱唱編」チャンピオン大会。
とりあえず、番組を見て気になった人が来たときのためにリンク。
<大会後半戦に残ったユニット>
ケイタク「GIFT」ASIN:B0006ZJC8K
ヤドカリ「できちゃった音楽~ヤドカリ meets the world」ASIN:B0002MOLHE
ヤドカリ「またできちゃった音楽」ASIN:B0007INYOO
スマイルレンジャー「My Sweet Songs」ASIN:B0007WZRY0
<大会に出場したユニット>
キャットフラメンコダンサーズ「猫の詩」ASIN:B0002VL7FE
キャットフラメンコダンサーズ/タオルズ「猫の詩/君に幸あれ」ASIN:B0006BA062
本家熊野屋「繁盛中」ASIN:B00069BMQ6
<その他熱唱編及び前身の番組に出場したユニット>
タオルズ「君に幸あれ」(ミニアルバム)ASIN:B0001LNOUG
タオルズ「純情フェチ」ASIN:B00077DAF8
AJISAI「紫陽花」ASIN:B0000QWYYO
SAKURANBO「春一番が吹いたら」ASIN:B00077DAFI
GHOSTY BLOW「HORROR MANIA」ASIN:B00077DAFS
東京ピンサロックス「バブルガール」ASIN:B0001N1R30
第1回チャンピオン大会は現在の方式ではなく、
爆笑編第1回及び第2回で用いられていた方式で争われる。
…まぁ、それよりもM-1方式って言ったほうがわかりやすいが。
前半戦は10組が新曲で争い、同時に計量、
その結果、ケイタク、ヤドカリ、スマイルレンジャーが後半戦進出。
後半戦は過去に演奏した曲も含めて、自信の一曲を披露、結果はこちら。*1
570KB ヤドカリ
434KB ケイタク
430KB スマイルレンジャー
…という事で、ヤドカリが熱唱編初代チャンピオンに輝いた。*2
Category: 音楽(全般)
第7代大決定
Category: お笑い(オンバト+)
書いてます、皆
「虎ノ門 生放送」でググッてみたところ、
1件目がアップダウン・阿部氏のblog、2件目が水道橋博士のblog。
今はblogの時代なんだと改めて思い知らされる。
http://my.casty.jp/updown_abe/
アップダウン阿部「阿部が阿部であるために」
Category: お笑い(全般)
ニッチャメン
http://blog.goo.ne.jp/niccyamenxgn
ニッチャメンの我道行願~我が道を行きたい。
「ニッチャメン」と言われてもすぐにはピンと来ないのでは?
そんな感じの×-GUN・西尾季隆氏のblogだそうです。
それにしても…最近の西尾氏といえば「曙のモノマネ」ですけれども、
ここに載ってる写真を見ていると…段々と曙になっていってるような…。
Category: お笑い(全般)