初音さん達。(3) - 電気グルーヴ
前回の記事を書いたときに、ついでに調べたら曲が少ない少ない…。
<電気グルーヴ「N.O.」【VOCALOID2 初音ミク】(STEREO)>
<【初音ミク】虹>
<初音ミクで愛のクライネメロディー>
意外にも電気のシングルで最も売れた「Shangri-La」はありませんでした。
![]() |
SINGLES and STRIKES 電気グルーヴ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: 音楽(VOCALOID)
初音さん達。(2) - Yellow Magic Orchestra
酒呑め坂本(俺は此処に居る/2007年10月29日付)
前回の記事を書いた後に、ふと思い出して記事を探したのですが、
「YMO」でも「初音ミク」でも出ないので、どうしたもんかと思っていたら、
仕事中ふと、紹介されていた曲のタイトルを思い出し、検索かけたら出現。
あちらでは初期2曲・後期1曲のラインナップなので、そこを避けて…。
<CUE@ミクさん>
<初音ミクがYMOの「カムフラージュ」>
<MASS × MIKU>
…避けた結果、全部中期の楽曲になってしまいました。
まぁ、アルバム3枚(「増殖」「BGM」「TECHNODON」)しか持ってないので、
すぐ聞き比べられる所を探ったら、こうなってしまったんですけどね…。
一応、アルバム収録順(6-8-9)に並べてみましたが、
オリジナルのレコードだと、全部B面に来るんですよね、ここは。
A面に収録されていた5曲はたしかに暗い感じの曲が多くて、
「千のナイフ」のような比較的わかりやすいダウナーの曲や、
「HAPPY END」の、なんだか怪しげな雰囲気の曲とかが続いていて、
そりゃ、リアルタイムで聴いた人が戸惑うのもわかるよな~…という感じ。
そこから、上で紹介した「CUE」を境に、ちょっとずつ暗さが減っていて、
例えて言うと"夜が明ける"ような、そういう感じになっている気がします。
…いつの間にかアルバムの感想になってました。スイマセン。
![]() |
BGM YMO Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: 音楽(VOCALOID)
オタ芸が今、色々と言われている。
榊原ゆい「オタ芸は迷惑なのでやめてください」(ウォッチ!声優さん/2008年5月20日付)
これだけはっきりと断言されるほどのオタ芸って、一体どんな様子なのか。
その他、似たようなモノをいくつかチェックしてみると…。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211312912/l50
【音楽】榊原ゆい「私の出演するステージでオタ芸は禁止」★2(萌えニュース+@2ch掲示板)
http://blog.livedoor.jp/ultima66430/archives/667196.html
茅原実里のライブのMC中に「おっぱいおっぱい」と叫んでいた奴がいたらしい(ウォッチ!声優さん/2008年2月25日付)
http://blog.livedoor.jp/ultima66430/archives/725986.html
茅原実里の東京追加公演の戦況(〃/2008年3月25日付)
ありきたりな感想だけども、よくそんな掛け声が出来るなぁ…、と。
そんなレベルの人がやたら多いから、いくら呼びかけても改善しないワケですか…。
Category: 音楽(全般)
赤いろぉく!週目。
一番左の席が小泉孝太郎というのはどうだと、最初は思ったのだが、
まさか中山功太に「1」をつけるとは…コレは侮ってはいけないのか…?
というか、大阪吉本の面々は、受けても受けなくても心配されているような…。
Category: お笑い(全般)
ぴよこたい。
ここだけ全員ひよこだけどコンマ00秒の奴が現れた瞬間大量死が始まる(==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃/2008年4月9日付)
多分、コンマ00秒出る前に何羽か食われてるよね、コレ。
Category: 世の中
焼肉屋の店長 in プリキュア5。
たむけんさんにアフレコインタビュー!(Yes!プリキュア5GoGo!東映アニメーション公式サイト)
一応、「お笑い」のカテゴリーに入れましたが、正直最後まで悩みました。
今週日曜(5月25日)放送の「Yes!プリキュア5GoGo!」第17話に、
あのたむらけんじが本人役で出演するという、非常に激しい話題。
以前からWikipediaにはそういう記述があったものの、にわかに信じられず、
たまたま今日、調べたいことがあって公式サイトを覗いたら、マジだったという。
上記記事の写真を見てもらうとわかるのですが、普段着姿の他に、
例のあの姿でも登場して、アドリブでネタをやったとか…スタッフ過激。
私はどちらかというとお笑い方面に寄り気味の人間なので、別にいいんですが、
アニメ方面の方々からの反応が非常に怖いですね…まぁ、身近に一人いますが。
![]() |
プリキュア5、フル・スロットル GO GO! 工藤真由 宮本佳那子 ぷりきゅあ5 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: お笑い(全般)
初音さん達。(1) - 明和電機
こんな深い所まで掘り起こしてくる人がいるとは、と思ったので記事を…。
<明和電機/地球のプレゼント>
<地球のプレゼント 初音さん>
<イカリを揚げよう>
1st「提供 明和電機」の楽曲は、土佐正道・信道両名のボーカルではなく、
女性3人組の"ナッパーズ"と、専属歌手の"大谷健太郎"によるもので、
非常に高いキーで歌ってるのですが、それがしっくり来る一番の理由かと。
2nd以降は完全に両名のボーカルのみになるから、結構難しいかもねぇ…。
![]() |
GOLDEN☆BEST ALL OF 明和電機 明和電機 アリラン明電 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: 音楽(VOCALOID)
ウッーウッーウマウマの話題。(タイトルひねり無し)
多分来年流行る「キャラメルダンセン」て?(止めろ!規制社会・監視国家/2008年5月15日付)
正式タイトルで書かれるとなんのこっちゃと思ってしまう、ウッーウッーウマウマ。
現場でひとしきり盛り上がって、一段落した頃に世間で流行るというのは、
そこらじゅうで見かける光景ですが…果たして、どういう風に流行ることやら。
<64ゼルダで ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) Zelda 64 Caramelldansen>
Category: 世の中
夜は東野の時間。
水曜日になるとテンションが上がるようになりました。
<本日の出演者>赤=お笑い 青=音楽 緑=諸芸
オジンオズボーン「ラブコント」
彼らは何処へ行こうとしてるのでしょうか…。
バイきんぐ「ワキを鳴らして放送禁止」
水玉れっぷう隊改め"バイキング"とコンビ名まるかぶりで悩む若手コンビ。
ワキを平成ノブシコブシなんて目じゃないほど、鳴らしまくってました。
…って、吉本芸人に色々取られまくってますね。
田村ゆきこ「M女」 2回目
色々と悲しくなってきました。
ひとりでできるもん&弟子だもんTATSU-K↑ 2回目
NTV「少年チャンプル」で脚光を浴びた覆面ダンサー、弟子同伴で登場。
以前出演したTOZAWAもそうですけど、釘付けになっちゃいますよね。
ここは、曲のチョイスもなかなかいい感じで、また出てほしいなぁ…と。
レギュラー 西川「角刈りについて」
気絶はしませんでした。まぁ、求めてないですけど。
はるな愛「あややライブ」 6回目
来週放送される、NHK「きよしとこの夜」でついにあややと共演との事。
パンダーズ(ガッポリ建設)「パンダを表現」
ホントに表現しただけで終わりました…まぁ、非常に彼ららしいんですが。
動きだけでアレだけ笑いを誘えたら大したもんですよ。
アイヒマンスタンダード「K-POP漫談」 2回目
ウ・ソンテあるあるで出てきた"きびだんごの臭い"という、
具体例出してるのにサッパリ想像できない単語…好きです。
メグちゃん「ギャグ連発」 6回目
いつもよりキレがあったような気がしましたが、どうでしょうか。
滝川クリサヘル「不幸な生い立ち」
内容の異常なまでの重さと反比例するセットの安さ…。
世界のナベアツ「正しい読み方」 12回目
たしかに面白かったんですけど、この日のレッドカーペットでもう見たし…。
安穂野香「もしか宇宙人に会えたら」 9回目
DVD発売・LIVE STAND'08出演と波に乗ってる穂野香ちゃんですが、
とうとう出演者紹介でも顔さらけ出してきました…主張するようになったねぇ…。
<ひとりでできるもん>NTV「少年チャンプル」
<アイヒマンスタンダード>※「あらびき団」5月14日放送分
<世界のナベアツ>※「爆笑レッドカーペット」5月14日放送分
![]() |
あらびき団 presents 安穂野香 安穂野香 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: お笑い(全般)
なすりつけられました。
n_ryukasuiso2__20080508_2/story/080508jijiX566/
ネット情報、56件削除=硫化水素の自殺方法-警察庁(時事通信/2008年5月8日付)
ネット情報だけを規制しても、テレビやら新聞やらが情報を流し続ければ、
結局何の効果も得られないと思いますが、そこはどうお考えで?
Category: 世の中
赤い4週目。
UHB/フジテレビ「爆笑レッドカーペット」5月7日放送
22時台がゴールデンタイムじゃないって事、すっかり忘れてた。(^^;)
それぐらい、天津木村がこれ見よがしにエロを小出ししてきたのが、全てですね。
その裏でNON STYLEがコケた…まぁ、たしかにボリューム不足だったけども。
Category: お笑い(全般)
2008年5月5日の更新。
Category: 報告(Web更新・その他)
結論がありきたりすぎて。
n_weblog__20080505_3/story/20080505jcast2008219744/
読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上)(J-CAST/2008年5月5日付)
タイトルに惹かれて読んでは見たものの、どこかで見たような展開と、
結局そういう事かと思うありきたりな結論で、なんだか萎えました。
Category: 世の中
ワタシノ通販生活2008。(2)
月6,000円ぐらい、ちゃんと工面できますよ。
ただ、来月はこれだけで給料全部飛ぶので…。
(キュアミントがやってくる為)
<Amazon.co.jpより購入>
松本人志/高須光聖「放送室(1)」¥5,775-
木山裕策「home(初回盤)」¥600-
近衛木乃香&桜咲刹那「らぶ☆センセイション」¥900-
東京ブラススタイル「ブラスタ天国」¥1,500-
Category: 日記・雑記
日曜朝に注がれる情熱。
Yes!プリキュア5GoGo!が凄いことになってる(【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/2008年3月2日付)
何故かは知らないが、大体こういう作画の一覧表が出来上がると、
確実に一人"作品との相性悪いんじゃ…"っていうのが出てきているような。
かつての「おジャ魔女どれみ」におけるなかじまちゅうじ氏のように…。
…と、今もう一度見直してみたんですが、ちょっと訂正します。
"作品との相性"じゃなくて、"こまちとの相性"ですね、多分。
![]() |
Yes!プリキュア5 GoGo! キュアドール! キュアミント Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Category: 漫画・アニメ